丹波篠山の情報満載

篠山の知恵袋

魚沼産・丹波篠山産 その違いは・・・!!

 

こんにちは!
兵庫県で栽培されるお米は、

みんな! コシヒカリ家族! と言う事

ご理解頂けましたでしょうか?

 

いよいよ!

丹波篠山のお米がなぜ?
美味しいのか! というお話になります。

 

ご案内は、

あまりの暑さに、帰宅後 冷蔵庫の前で

缶ビールを眺めながら、呑むべきか呑まぬべきかと

葛藤している・・・

「丹波ささやまファン」最年長のゴンザレス☆です。

 

■ お米の美味しさは食味値で格付けされる!

お米の美味しさを評価する基準のひとつに

食味値があります。

 

丹波篠山コシヒカリ

 

  • 食味値とは

アミロース、タンパク質、水分、脂肪酸度 の項目を測定し算出した値。

100点満点評価で、数値が高いほど、美味しいお米と評価されます。
65~75点が標準値、70点を超えると美味しいと感じると言われます。

 

 

全国的にも美味しいとして知られる

「新潟県 南魚沼産のコシヒカリ」

このお米の食味値は、80~85と言われています。

 

美味しいコシヒカリ

 

「新潟県 南魚沼産のコシヒカリ」と

「丹波篠山産 コシヒカリ」を比較すると、

その差は皆無!

「丹波篠山産 コシヒカリ」の食味値も

80~85程度と言われています。

 

仮に食べ比べても、

これが魚沼。

これが丹波篠山。

と言われれば、なるほど!と思えますが、

言われなければ、どっちがドッチか・・・???

 

新米コシヒカリ

 

■ 栽培産地の気候で、味にどれだけの違いがでるの?

栽培される環境を比較してみました。

  • お米の栽培期間である5月~9月の期間で比較

 

期間の平均気温は、丹波篠山の方が 約2度高いようです。

期間の平均温度差(最高気温と最低気温の差)は、南魚沼の方が、

1度強 寒暖差が大きい様です。

期間の降水量は、南魚沼市の方が、若干多い様です。

 

一概には言えませんが、南魚沼市の標高が高い事を考えると

ほぼ誤差と言える気がしますが、

気温2度の差はちょっと大きいかな・・・汗

 

収穫されたお米の食味値に大きな差がなくて、

栽培環境下に見る、気候条件にも大きな差はない様子。

 

丹波篠山コシヒカリ

西の丹波篠山、東の魚沼

■ 丹波篠山産と南魚沼産 の大きな違い・・・!

 

大きな差があるとすれば、

その生産量に大きな違いがあります。

 

魚沼産 コシヒカリは年間約8万トン
そのうち、南魚沼産は約2.5万トンだそうです。

 

それに比べ、丹波篠山産 コシヒカリの生産数は

約9千トン程度、

その差は約1/3程度になります。

 

味は南魚沼産と比べて遜色ありませんが、

流通量はその1/3程度の為、食べて頂く機会が少ないため、

その美味しさを体験頂けていないのでは?

丹波篠山産コシヒカリ

と感じます。

さて、結論ですが、

「新潟県 南魚沼産 コシヒカリ」と

「兵庫県 丹波篠山産 コシヒカリ」に差はありません。

 

美味しいのに、生産量が少ないから、

食べてもらえてない・・・。

 

少し悲しい現実ですが、

「兵庫県 丹波篠山産 コシヒカリ」は美味しいんです!

 

ぜひ一度、あなたの口で味わって頂きたいです!

コメント

この記事へのコメントはありません。

特集

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

関連記事

PAGE TOP